ストレスフリーを目指すブログ

穏やかに健やかに暮らしたい

ドラマ映画

理想の人間に近づくために

芸能界でまたショッキングなニュースがありました。猿之助さん、パワハラ騒動で自殺とか、無理心中とか、両親を巻き込んで自分一人生き残ったことが猿之助さんにとって良かったことなのか、色々考えてしまいます。これからが生き地獄でしょう。 パワハラスキ…

ゴールデンウィーク後半の出来事

グレースの履歴最終話見終わりました。涙腺崩壊号泣です。涙なしでは無理です。美奈子さんの愛が深すぎるけど気持ちすごくわかります。 三カ月前 始まりの日「全部見つけてあげる、キクちゃんの失くしたもの」 一話で聞こえなかった美奈子さんのセリフがラス…

未払い受信料割増で何かと話題のNHKの話

未払いの割増料金やスマホ所有者から受信料を取る問題で話題のNHK。個人的にはサブスクにすればいいと思っています。私はNHKの番組を結構視聴しているのでお金を払うのは当然かなという気持ちです。 ディズニー+の月額990円と比較すると約二倍、年間24,000…

夫に内緒にしていることの話

町内会費の集金をした時の話。我が家を含め25世帯なので、割と多いほうかな、と思います。年会費5000円なので24世帯分で12万円の集金額です。物騒な世の中なので、夫にボディーガードを依頼したら快く引き受けてくれました。早速夫と共に町内を回ります。全…

ドラマを見て正義について考える話

罠の戦争最終話視聴しました。闇落ちした鷲津さんがどうなるか?見事に元の正義感の強い鷲津さんに戻って安心しました。良かった。まあ、ダークな鷲津さんもそれなりに良かったですけど。草薙さんの演技には感心します。アンチジャニーズですが風間俊介さん…

石子さんと羽男さんに癒される話

ドラマやコマーシャルを見て、かわいい子やかっこいい人、気になる人を見つけると検索することがよくあります。最近では大奥の吉宗さんに捕まってお腹様になった卯之助を演じた俳優さんとか、auコマーシャル三太郎シリーズで新キャラになったあまのじゃ子と…

2023年冬ドラマを勝手に総評

大奥と星降るの最終回、視聴完了。 大奥では久通の想い、というか貫地谷しほりさんの演技にもらい泣き…。俳優さんって、すごい。のぶを将軍に、という決意。人を殺めてまでも…。吉宗を見染めた久通の覚悟たるや感嘆してしまいます。その久通の過ちも全部受け…

ドラマのセリフに心癒される話

今日から3月。今季冬ドラマも終盤に入りました。今回は全然ハマるのがなくて、というより、夫が選ぶドラマが私にハマらないだけで、私一人で見ているドラマは当たり。夫とはドラマの趣向がまったく合いません。そんな話は別記事で u-tantantan.hatenablog.c…

人としての倫理観を問われる話

巷では”老人は退散すべき”とか”集団自決”とかいうとんでもない言葉が飛び交っていますが、倫理観の欠如だと思わざるを得ません。動けなくなって寝たきりの老人が”生きたい”と思って生きている人がどれくらいいるでしょうか。 ”死にたい”と言葉に発することす…

ノマドランドを視聴した感想

久々に色々と考えさせられる映画を見ました。ノマドランド2021年アカデミー賞作品賞を取った作品です。ノマド生活が老後の夢なので、見たい見たいとは思っていたのですが、今回やっとディズニー+で視聴することができました。 「See you soon」ドームで出会…

変化を受け入れられない人

ディズニー+で放送中のガンニバルが最終回を迎えました。柳楽優弥さん主演のドラマです。内容は閉鎖的な村で起こった人を喰らう権力者(後藤家)と後藤家に支配された村の住民の話。簡単に言えばホラーです。原作は漫画らしいですけど未読です。 disneyplus…

好きなドラマが全然噛み合わない

冬ドラマが始まりました。ブルーレイを購入してからは、主演キャストや脚本家を事前に調べ、興味のあるものだけ録画するようにしています。リアルタイム視聴はしていません。私と夫の見たいドラマにかなりの温度差があるので、二人共通して見たいドラマがま…

ダンサー・イン・ザ・ダーク

マツコの知らない世界。映画音楽の世界を見て、改めて当時見なくてよかったと思える映画があります。それがダンサー・イン・ザ・ダーク。ビョークファンだった私は映画館へ見に行く気満々でした。でも見に行った人から”見るな”と強く言われたのです。 ダンサ…

エージェント・オブ・シールドを全制覇した話

エージェント・オブ・シールドは映画アベンジャーズからスピンオフで作られたエージェントコールソンを主役にしたドラマシリーズです。シールドの長官はニック・フューリー。コールソンはフューリーの腹心の部下です。映画キャプテン・マーベルではフューリ…

デアデビルを見て人が闇落ちする理由について考える話

人が闇落ちする瞬間はどんなときだろう?踏みとどまる人と闇落ちする人の違いは何だろう?そんなことを考え、その答えを見つけたような気がしました。 暇に任せてNetflixで制作されたマーベルドラマ”デアデビル”シーズン1~3の計39話を一気見しました。一…

マーベル・シネマティック・ユニバース・フェーズ4

フェーズ4は2020年から2022年公開作品で現在進行中。フェーズ4最後の作品はブラックパンサーの続編ワカンダ・フォーエバーで11月公開です。映画の他にもドラマシリーズ【シーハルク】が進行中です。今回は進行中のフェーズ4これまでのまとめです。 映画 …

マーベル・シネマティック・ユニバース・フェーズ3

2016年から2019年公開の11作で【インフィニティ・サーガ】が終了となり、2000年から新たなステージ【マルチバース・サーガ】に突入し現在フェーズ4(2000年から2022年公開作)が進行中、本年度最後の作品ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバーがフェーズ…

マーベル・シネマティック・ユニバース・フェーズ2

フェーズ2はアイアンマン3からアントマンまで(2013年~2015年公開)の6作品です。だんだんキャラクターの関係も複雑になっていきます。舞台は地球と北欧神話の世界から宇宙空間(異星人)まで広がります。 アイアンマン3 マイティ・ソー/ダークワールド …

マーベル・シネマティック・ユニバース・フェーズ1

記念すべき一作目アイアンマンからアベンジャーズまでの6作品(2008年~2012年公開作品)フェーズ1エンドロール後のポストクレジット次回作シーンや繋がりをまとめてみました。 アイアンマン インクレディブル・ハルク アイアンマン2 マイティ・ソー キャ…

当時見た映画で過去を振り返る話

映画パンフレットを整理して良かったと思います。当時の事を懐かしく思い出すきっかけになりました。過去を振り返るのもたまにはいいです。一人で見に行くことが多かったですが、その当時付き合っていた彼と見に行った映画や友達と見た映画もあり、今頃何し…

映画のパンフレットを断捨離する話④

断捨離映画パンフレット第四弾はミニシアター系とメジャー作品篇です。 まずは、ミニシアター系篇から。 ( )内はパンフレット発行年と主演俳優 リアリティ・バイツ(1994イーサン・ホーク) ONLY YOU(1995ロバート・ダウニー・Jr) ザ・ペーパー(1995マ…

映画のパンフレットを断捨離する話③

断捨離映画パンフレット第三弾はジョニー・デップ篇です。 ( )はパンフレット発行年と監督です。 エドウッド(1995ティム・バートン) デッドマン(1995ジム・ジャームッシュ) フェイク(1997マイク・ニューウェル) ラスベガスをやっつけろ(1999テリー…

映画のパンフレットを断捨離する話②

若い頃に見た映画のパンフレットコレクション。駄作いっぱい見てます。かなり無駄遣いしています。断捨離映画パンフレット第二弾です。 ( )はパンフレット発行年と主演俳優 赤ちゃんはトップレディがお好き(1988ダイアン・キートン) 赤毛のアン(1989ミー…

映画のパンフレットを断捨離する話①

母が断捨離を始めて実家に置いてあった古いアルバムやらコンサートや映画のパンフレットやら漫画本やら雑誌を処分するように言われて、とりあえず毎回少しづつ家に持ち帰っては懐かしく見ています。今回は映画のパンフレットを整理したいと思います。 ( )は…

ジワタネホ希望を持つことの大切さの話

日本公開が1995年、映画館で見た映画で衝撃を受けた作品として紹介していたうちの一つがショーシャンクの空にでした。この話は別記事で u-tantantan.hatenablog.com 途中あまりにも辛すぎて退出しようかと考えるほどでしたが最後まで見続けました。エンドロ…

死ぬまでにしたい10のこと

生きる目標、”死ぬまでにした10のこと”を考えてみる。 昔に見た映画”死ぬまでにしたい10のこと”。病気で余命宣告を受けた若い母親の話だ。 死ぬまでにしたい10のこと(字幕版) サラ・ポーリー Amazon 映画は一度見ただけでうろ覚えですが、やりたいこと10の中…

ドラマで出会う印象深いセリフの話

ブルーレイレコーダーを購入してからドラマを見るようになりました。昔ドラマにはあまり興味がなかったので話題作と言われているドラマは殆ど見ていません。「僕は死にましぇん」「かーんち」「そこに愛はあるのかい?」「同情するなら金をくれ」「承知しま…

愚かで怖くて残酷な人間の話

4月は何かを始めるには適した季節。でも年齢を重ねるうちに何かを始めることが億劫になってきました。さかのぼること30年前、夢と希望に溢れ入社した会社。初めてのお給料が嬉しかったこと。額面で15万手取り12万くらいでしたでしょうか。初めてのお給料、…

リピートしている映画の紹介

私がリピートしている大好きな映画の紹介です。アメコミ系やアクション系、SF、サスペンス、ホラーも大好き(ジャンルに拘りなし)なのですが、リピートしているのはヒューマンドラマ系やコメディ系が多いようです。その時の気分や見る季節によって見る映画…

ストレスを感じたら現実逃避

津波注意報で避難して帰ってきたのが午前1時。眠りについた途端にまた大きな揺れがあり、それから眠れない。震えがとまらない。ストレスマックス。 出勤した夫から電話「道路が渋滞して進まない」ガソリンスタンドが閉まっていて給油ができないらしい。どう…