wowowでフィクサーseason1が一挙無料放送とのことで、早速5話イッキ見。今月16日までなので、未視聴の方はぜひ。面白いです。
WOWOWオンデマンド - 人気番組が楽しめる動画配信サービス
season2の1話も無料配信中。2話以降、見たかったらお金払って契約してね、ってことです。8月には窪田さんの舞台エヴァンゲリオン・ビヨンドが初放送されるので、そこを狙って契約しようかな、と思っています。wowowは初月無料。見たいものがある、というか、円盤に残したい(他のサブスクと違い録画が可能なので、但しオンデマンドは録画不可)作品がある月だけ契約すれば無料で見ることができちゃいます。
まあ、契約と解約をひと月毎に繰り返す、いわばちょっとズルいやり方なのですが、毎月2530円払い続けるのはちょっと今のご時世キツイかなって感じです。でも、オンデマンドがない時代よりずっと使い勝手は良くなっていると思います。
以前契約したのは同じく窪田さんが主演した2017年のドラマ”ヒトヤノトゲ~獄の棘~”が見たくて契約したきりなので6年ぶり?の契約になります。wowowの悪いところは解約した途端にかかってくるセールス電話。まー、とにかくしつこい。契約ノルマがあるのだろうし必死なのは分かりますけど、やっぱり初月無料の無料で見られる抜け道を知っている人には連続契約は難しいでしょうね…。
なのでwowowもそうですけど、Netflixも契約を取るために色々素晴らしい作品を世に送り出しているわけです。Netflixサンクチュアリ~聖域~もかなり話題ですよね。脚本家の坂元裕二さんが5年契約したし民放とは力の入れようが違います。有料なのも頷けますね。wowowのフィクサーもかなり骨太の政治モノで重厚感あふれる感じで質が高く面白かったです。脚本は14才の母や白い巨塔、緊取で知られる井上由美子さん。
西田敏行さんが演じる大物フィクサーと唐沢さんが演じる新しいフィクサーとの闘い。これ見ちゃうと政治家なんて所詮権力に塗れた金持ち爺の傀儡なんだな、ってゲンナリしちゃいます。死にぞこないの権力者が金で大物政治家を意のままに操る。
season1で見たように党総裁選挙なんて最初から出来レースなのでしょう。派閥ごとの票集め。くだらない。正義の人が反旗を振りかざしたところで潰されるだけ。だったら裏で操る側に回りましょ、ってのがフィクサー唐沢さん。日本の政治にもフィクサーっているのかな…?フィクサー西田さんが酒向芳さんを拉致監禁してやることがグロくて怖すぎる。結局事故に見せかけて殺されちゃうし…。酒向さん災難。
夏ドラマがボチボチ始まりました。楽しみなのは池井戸さんのハヤブサと日曜劇場、一話が始まったCODEくらいかな…深キョンのドラマとシッコウは一話見て見るか見ないか決めようかな、と思います。毎回言ってるけど民放ドラマ、ジャニタレ起用多すぎ。俳優さんや脚本家さんたちは地上波離れしてネットドラマや衛星放送に重きを置いているように感じます。春ドラマのナンバーワンは渋オジを揃えたラストマンでした。合理的の最終回見ましたが私的には残念な感じでした。
見たい人がお金を出して映像を買う時代。誰かが言っていましたけど、不祥事が原因で作品が見られなくなるのはナンセンス。特に真田丸や鎌倉殿なんて、有料オンデマンドなんだから配信を終了する必要はないと思います。無料配信ならまだ仕方ないとしても、お金を払っているのに見たいものが見れないってあり得ない。有料会員に失礼ですよ。配信に抗議する、という人は視聴契約を解除すればいいだけのこと。
「将来に希望が持てるように」大増税するキッシー。希望どころか絶望しかない。税収が過去最高なのに、これ以上税金上げるの?何に使うんだよ。本当に誰も働かなくなるよ。働けど働けど取られるだけ。働かないで生活保護受けた方がよっぽどいい生活送れるじゃん、って思う人が増えて家庭を持つどころか働かず引きこもって一日中ゲームして過ごす人が増えるだけだと思うけど…。消費がますます落ち込むだろうよ…
真面目に働く人から税金を搾り取り、働くことを放棄した生活保護受給者が溢れて公金チューチューするようになったらそれこそ世の中終わりですよ。幸せそうな人を見て自分の境遇を嘆き襲ったり、金に困って強盗して犯罪犯して刑務所行って、塀の中でぬくぬくってあり得ないでしょ…。何もかもがおかしいよ。これから現役を引退して楽しい老後が待っていると言うのに怖くて遊びにも行けません。
世の中の治安がどんどん悪くなる要素しかありません。毎日毎日嫌なニュースばかり。なんでこんな世の中になってしまったのか。明らかに心が荒んでいるというか余裕がないというか…。楽してお金を稼ぐ方法なんてないのに安易に考えすぎです。犯罪に手を染める人って相当困っている人だと思ってたのですが今はバイト感覚。闇バイトが犯罪だという認識はないのでしょうか。アルバイト感覚で人を殺すとか強盗するとか、頭悪すぎる。すぐ捕まるのに…
インボイス制度が始まって主人がどうするか?知らんけど、私はもうそんなに稼ぐ必要がないと思っているので、消費税分運賃下げるよ、と値下げ交渉されたらそれは甘んじて受け入れるかな…。私だったら、ですけど。多分主人は不服でしょうけど。税金で召し上げられるくらいなら多少料金下がってもそっちのほうがマシ。
ローン支払いとか子供の学費とか稼がなきゃいけないなら話は別ですがローンなし子供なし、夫婦二人生活していくには十分な給料です。週休二日で残業なく定時で終われて18時には夕飯が食べられる今の状況が私には一番心地いいのです。インボイスが始まっても現状維持できるならそれが一番いい。
老後十分な貯蓄があるわけではないけど、お金を使わないでも楽しく余暇を過ごせる術を知っているので、贅沢はせず質素に暮らしていけば生活が困窮することはないから大丈夫かな、って感じです。私はそれを消極的レジャーと呼んでいます。お金をかけずに旅行を楽しむ。そんな話は別記事で
来年からNISA枠が拡充されるのでいままでのNISAと加えて年間最大120万運用を10年続ければ、毎月4パーセントルールで切り崩していけば何とかいけるのでは、と考えています。私は一般NISA後継の成長投資枠での運用は考えておらず積み立て枠での運用だけを考えています。
月10万の積み立ては結構キツイですけど、ほぼ無収入の状態で楽天証券で積立nisaとideco、加えてSBI証券の特定口座でも積み立てしていたので大丈夫だと思います。新NISAが始まったらいったんSBI証券は積み立てを停止しようかな、と思っています。
私の仕事が開店休業状態だったのですが、やっと営業を本格再開する見込みになりました。冬くらいからある程度の収入が期待できると思うので、私の給与プラス貯蓄切り崩して積立ができればいいかな、と考えています。
NISAをやっているのは私だけで夫はidecoのみの運用です。夫婦の資産全体で言えば、20年後70才時点で投資枠が30パーセントくらいのポートフォリオになるように目指して積立額を調整しながら運用していこうかな、と思います。
年金は頼らず自分で用意する、そういう時代になったのだと思います。これから老後を迎える人は投資が必要不可欠になってくるでしょう。小さい頃からマネーリテラシーを高める必要があると思います。そのうち学校での必須科目になるかも知れませんね。
投資のやり方は人それぞれ様々。正解は人によって違います。他人に任せてはいけないのが投資。自己責任でやるものです。誰かに預けて利回りがいいのはほぼ詐欺と言って間違いありません。簡単に大金が稼げる訳がない。投資で失敗する人は一気に増やそうとするから。売り買いはしない。ひたすら信託報酬が安い優良ファンドを定期積立ほったらかし、いくら下落しようが動じない、信じて回復を待つ、これ基本です。
コロナ禍になって添乗員を引退し、無職になって時間ができたからできた資産の洗い出しと投資の勉強。まずは自分の財産を知ることから始めました。勉強は全部youtubeやネットから。色々な情報で溢れているので比較しながら正しい情報を精査する必要はありますが、無料で有益な情報を得られるのはとても有難いです。投資デビュー(これがブログ第一号記事)の話は別記事で。そう言えばブログも暇に任せて始めました。あの頃はプログラミングなんかも少し自己流でやっていました。すぐ飽きたけど…ブログを始めるのにプログラミング技術は不要でした。
少額を長期にコツコツ。現金と投資ポートフォリオは100引く年齢、だそうです。50歳だったら100引く50で現金50パーセント投資50パーセント。60歳なら現金60パーセント投資40パーセント、70歳なら現金70パーセント投資30パーセント、そうやって投資の比率を年齢に伴って低くしていくといいそうです。
現金も金利がつかない地銀からネット銀行(楽天銀行とあおぞら銀行)に移しました。普通貯金に入れているだけでも0.1の金利です。あおぞら銀行に至っては8月から0.2に上がったようで次回の利息が楽しみです。地銀の定期は全部解約、普通貯金は給与振り込みくらいしか使っていません。ネット銀行最強です。
長期保有なら絶対損はない、と言っても株は株。下落するときは絶対来ます。リスク資産ですからリスクは年齢を重ねるごとに小さくしていかないと。若い頃なら多少のリスクを背負っても挽回できますが、年をとったら回復まで待てない、なんてこともあり得ますし。だから50代の今は(勿論無理は禁物ですが)頑張りどころだと思っています。
今はみんな大好き大人気の米国株SP500一本ですが、枠が増えたらこちらも大人気、オルカン(全世界株)を積み立てしようかなと思っています。年金はまったくあてになりませんから、自分で何とかするほかありません。毎月10万の積み立てで10年、利率3パーセントだと試算、運用益が200万で1400万。頑張るぞ!簡単にシミュレーションできるのもいいですね。楽天グループ危ない、ポイント改悪などという楽天の下げ記事が多くありますが、やっぱり私は楽天経済圏に居残りの楽天証券オシです。SBI証券との大きな違いは出口戦略、定率で切り崩すことができるのはSBIにはない楽天の強みだと思います。
お読みいただきありがとうございました。