ストレスフリーを目指すブログ

穏やかに健やかに暮らしたい

 本サイトはプロモーションが含まれています

年の瀬になると欲しくなるもの

2023年の福袋、2022年と同様カルディとマックに応募しました。カルディの福袋、前回は当選したのですが今回は残念ながら落選してしまいました。マックの福袋は26日に結果発表です。マックは前回外れたので今回に期待です。前回はマンハッタンポーテージ、今回はチャムスとのコラボです。福袋値段分のクーポンが入っているので絶対損しない+チャムスグッズなので、かなりコスパはいいと思います。当たるといいな。

年末ジャンボは初めてネットで購入してみました。いつも買うのはバラ10枚です。ビギナーズラックで少額当選してから毎年3千円のみ、それ以上買うことはありません。一年無事に過ごすことができた、という意味で恒例行事みたいなものです。だから年末ジャンボ以外の宝くじは買ったことがありません。ネットで宝くじが買えるなんて便利な時代になりました。もう売り場に行列して物を買う時代は終わりました。

スマホがあれば何でもできる。ネットバンクで振込完了だし、支払いはスマホidかバーコード決済だし、福袋の応募も宝くじも全部スマホから。でもでも、やはり私はスマホより断然パソコン派。

少しづつフリック入力にも慣れてはきましたが未だに不慣れで若い人のように素早く打てません。フリックでは敵わないですがキーボードのブラインドタッチなら負けない自信あります。フリックよりキーボード。タップよりクリック。古い人間なのです。

と、いうことで、兄が使っていたパソコンを譲り受けてから5年、来年の春で6年目になり寿命を迎えているようで、買替の検討にはいりました。最近は途中でブルースクリーンが現れて強制終了されたり、フリーズしてしまったり、なによりずっとカリカリ音も気になり始めました。起動も遅くて待っている間に寝てしまいそうになります。

初めてパソコンを購入したのは、25年前くらいの頃だったと思います。富士通のノートパソコンでインターネットはダイヤルアップ接続。繋げる度にピ~ピロピロ…という音が鳴っていました。ADSLなどのナローバンドの時代から自宅でインターネットをしていたので、割とパソコンには昔から慣れ親しんでいたような気がします。

結婚した当時には夫と私各々がデスクトップ型パソコンを所有していたので、それぞれをハブを通して有線LANで繋いでいました。新築で家を建てた時に光回線を引いたのですが、サービスでもらったバッファローの無線ルーターを繋げた時の衝撃が忘れられません。「無線が飛んでいるからケーブルなくても大丈夫」私の説明に夫は「ドコ?ドコに飛んでるの?」とキョロキョロ。ケーブルでゴタゴタしていた配線が嘘のよう。全てが無線で繋がる便利な時代になりました。

そう言えば、あの頃は私も夫もまだスマホではなく折り畳みのガラケーでした。スマホが出たばかりの頃はかなり衝撃的でした。これでパソコンは不要になるか?と思いきや、やはりスマホで出来ることには限界があります。何かを調べたり申し込むだけなら問題ないですが、自分で何かを作り出すにはやはりスマホでは不十分です。

夫がメインで使うのはもっぱらGoogleマップとLINE、Yahooニュースなどの閲覧がメインなのでスマホで用足りますが、私は家計簿だったり、動画編集だったり音楽編集だったりブログ書いたり、それこそこれから行う確定申告も絶対パソコン派。スマホなしでも全然いけますが、パソコンなしではいられません。

初代パソコンから数えて4台目が今のアスースノートパソコンです。25年で4台目ということは、それぞれ6年くらいは使っている計算になります。やっぱりパソコンは5~6年くらいが寿命というのは正しい情報のように感じます。兄が選んで買ったアスースX540Sノートパソコンのスペックを調べると…

CPU-Intel celeron dual core n3050 1.60-2.16GHZ、メモリ-4GB、HDD-500GB

そうか、メモリが4GB、フリーズする理由?カリカリ音はHDDの劣化が原因でしょう。メモリは少なくても8GBは欲しい、16GBあればもっといい。ゲームはやらないので、そんなに処理スピードは重視しませんが、それでもこれから新しく買うのにceleronだとちょっと…。12世代のcore i3以上Ryzenなら5は欲しいところです。ストレージも今はSSDが主流だし。やっぱりパソコンは日々進化し続けていますね。フラッグシップモデルは必要ないけど、エントリーモデルでは物足りない…。微妙なライン。

夫は富士通、というか日本メーカーを激押しですが、私は価格重視なのでメーカーにはこだわりはありません。富士通を選んだ当初は家電量販店に初心者ならこれ、と勧められたから。2台目3台目はソニーバイオでした。若い頃はパソコンに限らずソニー製品が好きだったのです。

結婚当初持ち込んだ2台目のデスクトップパソコンが故障し、3台目は2011年の年末に今ソニーのノートパソコンを購入しました。ポイントで同時にプリンターもゲットできていい買い物ができた!と我ながら満足していたのですが、2017年の年末に故障した時に夫に”調べもしないでテキトウに買うからだ!”と怒られたような…。急いで買ったけどでテキトウに買ったわけではない。

何故か年の瀬になるとパソコンの調子が悪くなり、新しいものが欲しくなります。2011年に購入した時も年の瀬の忙しい時期に故障して、年賀状作成のために必要に迫られて急いで購入したような感じでした。寒さのせいでしょうか…。冬にヒートショックで亡くなる人が多いのと同じで家電も寒さに弱いのでしょうか…。

パソコンもプリンターも消耗品、劣化するので買替は必要なのですけど、夫には”使い方が悪い”だの、”選び方が悪い”だの言われます。プリンターに関しては安い互換性インクを使うと故障の原因になるから良くないという情報のもと、多少値段が高くても正規品のインクを買うようにしてからは故障することなく使えています。

故障するのは使い方が悪い?海外製だから?いいや、そうじゃない、経年劣化、寿命なの、と言っても聞く耳持たず。電化製品に限らずですけど、例えばフライパンとか鍋に関しても同じことを言います。一生使えるわけないのに、使い方が悪い、と言われると考えてしまいます。あなたが選ぶと失敗する、とも言われます。日本製なら絶対壊れないと思っているのかな。

年の瀬だから…、というわけではないですが、新しいパソコンが欲しくなり今色々調べているところです。一番重視するのは価格。10万円前後で、メモリは16(妥協して8)、CPUは12世代Corei3くらい、ストレージは256くらいであれば即決しようかな、と思って探しています。

今まではwordとexcelの為にOffice付のパソコンを選んでいましたが、web版の無料Officeで用が足りそうなので、Office無での購入を検討しています。Office有り無しで2万くらい価格に差があるのでデカイです。必要になったらサブスクでOffice365を購入すればいいし。今使っているパソコンをOffice専用で使ってもいいのかな?なんて考えています。

パソコンを新しく買うと次に出てくるのが処分の問題です。捨てられずに押入れにあるソニーのデスクトップとノートパソコン、自分で分解してHDDを破壊するか…。処分するのにも気を使うパソコンです。キーボードとモニターは捨てました。

稼ぎが無いから買いにくい…、働いていた時は”自分で稼いだ金で買うんだから文句言われる筋合いない”って堂々と買物していましたが、今は肩身が狭いです。でも、主婦業だって立派な職業だし、いいよね。

ボチボチ価格動向みながらお買い得品を見つけたら買おうと思います。

年の瀬といえば年賀状ですが、年賀状でしか交流が無い伯父伯母などの親戚関係が高齢で殆ど他界したのをきっかけに、我が家では昨年から年賀状を出すのを止めました。友人関係はほぼLINEです。今年は祖母が亡くなったので喪中なのですけど、喪中はがきも出しません。

年賀状マウント、年賀状じまい、色々ありますね。私は出すのが面倒なだけで、年賀状を貰うことは嬉しかったです。結婚した、子供増えた、家族が増える予定です、などなど、普段付き合いのない友人からの報告は私にとって楽しみでした。毎年変わらず年賀状をくれていた親友はもういません。最後の年賀状は2014年でした。これからは減るばっかりです。毎年来ていたものが来なくなる、寂しいものです。

u-tantantan.hatenablog.com

お読みいただきありがとうございました。