ストレスフリーを目指すブログ

穏やかに健やかに暮らしたい

 本サイトはプロモーションが含まれています

ナショナリズムとグローバリズム

いかりちゃん、百合子さんを猛烈批判、簡単に言えば低所得者に1万円をバラ撒き票を買っていると…。そんな百合子さんを批判しながらも蓮舫さんを落としたい人にとっては百合子さんが砦だったりするので複雑な気持ちになりますね…

あさ8でも話題になっていましたけど、田母神さんを応援したい気持ちがあっても田母神さんでは蓮舫さんに勝てない、誰を勝たせたいか?ではなくて誰を落としたいか?に集中しないと漁夫の利を得るのは蓮舫さん。東京15区酒井さんの二の舞です。

助産師の経験を国政に活かしたい、まっとうな政治を”とボンヤリしたことしか言っていない酒井さんが地元の認知度と組織票で当選してしまいました。バックに共産党がいるのを知ってか知らずか、多くの自民党支持者が”名前を知っている”という知名度だけで酒井さんに投票したことに驚きです。自民党と百合子さん、保守政党が一致団結して候補者を絞っていたら…日本保守党と参政党、須藤さんと事前のすりあわせをし選挙協力が出来ていれば、野党連合に勝てたのではないかな、なんて思います。

立民が共産党選挙協力したことは脅威だと思います。立憲民主党、名前には民主と入っていますが、もはや民主的要素はなくなったと言っても過言では無いと思います。こうなったら与党VS野党ではなく保守政党VS共産社会党です。票が欲しくて公明と手を結んだ自民党がダメになったのと同じ、立民も票が欲しくて共産と手を組んで真っ赤っかになってしまいました。自公政権を下野させた次に出てくるのが立憲共産党では更に悪くなるだけです。落ちぶれた自民は公明と連立解消して欲しいですね。9月任期満了に伴う秋の総裁選で石破さんになるくらいなら自民党解党して高市さんを中心に新たな新党を立ち上げてくれないかな…

蓮舫さんは共産党の傀儡、百田さんがあさ8で言っていました。蓮舫さんだけはヤバい。だから今回は蓮舫さんを落とすために対抗馬である小池さんに投票するのは間違っていないと思います。私が都民だったらそうします。苦渋の選択ですけどね…

小池さんを批判するのはいかがなものか?小池批判して蓮舫さんが勝ってもいいのか?蓮舫支持か?といかりちゃんに抗議コメントしている人に対して、私が批判したところで選挙結果が変わるようなそんな影響力は私にはない。私は小池さんのやり方を認めない、だから堂々と批判する。それが言論の自由だ、と言えるいかりちゃん、強すぎる。

その通りなのですよね…批判することと選挙は全然次元が違う話。誰も批判せず当選してしまったら百合子さん調子に乗って更に都合良く権力振りかざすに決まってますしね。「皆様に出馬を要請されましたので…」、「ワタクシは選挙によって皆様に選ばれましたので…」とか言うのが目に浮かぶわ。権力に目がくらんだ小池さん、元々はバリバリの保守だったとか信じられません。権力を手にすると人は変わってしまうのでしょうか

キッシーも自民党も同じ。権力に取り付かれ頭にあるのは自分の保身だけ。選挙に勝つ為に平気で嘘をつくし、選挙に勝ったら簡単に裏切る。選挙が近くなると補助金バラ蒔く。私たち夫婦にもつい最近10万円の補助金が振り込まれました。なんだか良く知らんけど、補助金給付の対象者ということで通知が来たので申請すると振り込まれていました。50代の平均貯蓄よりもぶっちゃけ多い資産を持っておりますが、一応所得の括りとしては低所得者(住民税非課税世帯)に当たる私たちです。

貧乏性というか華美なものや高級なものに興味がなく、お金のかかる趣味もなく、浪費癖もない上に日々質素倹約で慎ましい生活を続けた結果、特に貯蓄しようと思ってできたものではなく自然にできた資産と言えますが、昔から贅沢をせずに暮らしてきたことの積み重ねとやはり子供がいないというのが大きいのかな…と思います。真面目にコツコツ、安月給でも勤勉に働けばお金は自然と貯まる物です。貧乏暇なし生活を継続すると大金持ちにはなれなくても小金持ちくらいにはなれるものです。

今は会社が休業中、収入が殆どない専業主婦状態ですが、支出を抑えれば何とかなるものです。やり繰りも楽しむことが出来れば苦になりません。定期的に実家通いもでき両親の様子を見ることできるのでとてもいいワークライフバランスです。

子供がいればこんな貯蓄は到底無理だったでしょうね。NISAもidecoも良い感じです。現在利益率は50%超えて損益額は50万以上になっています。まあ株なので暴落したら終わり、リスクはありますけど…使う予定がないお金なら投資に回さない手はありません。いつ死ぬか分かれば計画的に使うのですけどね…何歳まで生きるか分からないから難しい。長生きリスクもしておかないと…だからお金があっても無駄遣いはしません。あ、でも消費税下がったら色々まとめて爆買いするかも知れませんけど…

50代の平均貯蓄額を調べると1684万円、中央値は800万円、1割は3000万円超も、3割は貯蓄ゼロだそうです。かなりバラつきがあるようですね。”平均”と言っても一部の人が多く貯蓄している関係で平均の数字が上がるだけ、約3割の50代が貯蓄ゼロというのは驚きです。例えば貯蓄3000万の人が一人と貯蓄ゼロが四人の平均値は600万、中央値は0となります。

選挙が近くなると保守アピール、弱者救済、改憲するする詐欺…そして騙され期待して投票して何度裏切られてきたか…ダメな物はダメ、そう言えること、それが大切なんだと思います。小池都政にはっきりノーと言える、それでも蓮舫さんよりかはマシと小池さんに投票するしかない…、でもそれは決して小池さんを認めたからではないよ!権力を行使して警察を動かし自分だけ守ったり、公金で都民を買収するような汚いやり方を私は決して認めないよ!ついでにカイロ大学歴詐称問題も追及していくよ!といういかりちゃんの強い意志を感じました。

なんでもそうですけど、結局政治家は自分の仕事を失うのが怖いだけで国を良くしようとか国民のために政治をしている人なんて極僅かしかいない、ということでしょうね…蓮舫さんも石丸さんも都知事として何かやりたくて立候補している、というよりは国政への足がかりを作りたい、売名行為にしか思えないのが悲しい。蓮舫さんに至っては公約も掲げてないし、都政でやりたいことなんて何一つないんじゃないかな。

なんたって蓮舫さんの応援チラシを作っているのが共産党ですからね…、チラシに掲げている政策が共産党そのもの。それでも蓮舫という知名度だけで当選するかも知れないのですから恐怖です。蓮舫さんを応援している人は何を考えているのでしょう…小池憎しなのでしょうか…声を大にして言いたい。蓮舫さんのバックにいるのは共産党ですよ!立民酒井さんが当選したときも思いましたけど、自民党憎しで立民という選択は危険極まりない。蓮舫さんVS小池さんは華僑VS日本国民くらいに思って貰えば日本人ならどっちを選べば良いか分かりますよね…小池さんを応援するわけじゃない、小池さんのやっていることは間違いだらけだけど、それでも、蓮舫さんよりかはマシなのです。

今朝の【あさ8】で有本さんがしみじみ言っていました。お金のためでも自分のためでもない、時々自分は一体何のためにやっているのか?考えてしまうと。そして百田さんが政党立ち上げを決意したあの時、百田さんに協力を申し出たことを後悔することがあると。そんな有本さんに「ありがとう」と頭を下げお礼を言う百田さん。国のために国民のために無償で尽くされるお二人の姿に自然と涙が溢れてきました。

有本さんの原動力…、達成感やステップアップではなく【日本の未来のため】今の生活苦を何とかすることも大切ですが、見据えているのは10年後20年後の日本。日本の未来を守るための戦いなのだと思います。そのために今動き出さないと手遅れになる、無理かも知れないけど壊れていく日本をこのまま座視することはできない。玉砕覚悟で尽力されているお二人を信じて応援したいと思います。有本さんが言うように今無理して焦って粗製濫造して泡沫で終わらせるわけにはいかないのです。

最初にあるべきものは”志”の一致。その志を同じくする小坂さんが明日のゲスト。対馬にある和多都美神社での韓国人観光客マナー違反問題を取り上げるようです。対馬のことは個人的には数年前からツシマヤマネコ米を姉から頂いて食べているのでなんとなく知っていました。対馬は遠いので簡単に行けない場所ですが、いつか死ぬ前に行ってみたい。その”いつか”が今の日本のままの姿を保てているかどうかは日本保守党の活動如何なのだと思います。

u-tantantan.hatenablog.com

靖国神社での落書き、八坂神社の鈴緒振り回す行為、神をも恐れぬ外国人の傍若無人ぶり。神社をなんだと思っているのか…観光施設ではないのです。参拝ルールが守れないなら立ち入り禁止にするのは当然のこと。それを差別と?ルールを守らない人が悪いに決まっている。クルド人問題もそう、不法滞在者に母国へお帰り願うのはヘイトなのでしょうか?不法滞在はれっきとした犯罪行為です。当然の主張だと思うのですが…

モラルのないインバウンド観光客、ルールを守らない不法滞在者にはウンザリです。マジで犯罪を犯した人は即刻送り返して欲しい。ヨーロッパでは所謂メディアに極右レッテル貼りされている勢力が台頭してきています。移民政策を推し進めた結果、グローバリズムからナショナリズムへ…そんな世界の動きと真逆を行くのが我が国、ニッポン。トランプさんが言うように、キッシーはグローバルエリートの手先でしかない。今世界中の流れで言えばナショナリズムなのに、何故か逆光してグローバリズムに一週遅れで突き進む日本政府です。多文化共生が無理ゲーなことが世界中で証明されているのに…バカなの…?

都知事選も気になりますが、その後の総裁選ですよね…ガースーが石破さんを担ぐ話がチラホラ…石破さんならキッシーのほうがまだマシとか、自民党党員にとっては地獄の選択になるのかな…知らんけど。保守の希望、青山さん説や高市さん説はないのかな…

お読みいただきありがとうございました。