ストレスフリーを目指すブログ

穏やかに健やかに暮らしたい

 本サイトはプロモーションが含まれています

夫が下請け脱出できそうな話

週末キャンプへ行ってきました。定期的に見回りが来るセキュリティー抜群、お気に入りのキャンプ場で何度も通うリピーターです。就寝時間、起床時間、ゴミ分別などルールが徹底されており、サニタリーがあるサテライトハウス共有スペースなどでのゲスト同士の挨拶も気持ちよく、キャンプ慣れしているキャンパーが多い感じがします。コロナ禍で俄キャンパーが増殖したときはマナー違反横行で辟易しましたが、コロナ禍終焉と共にブームが去ってやっと平穏が訪れたような感じがします。

天気も良く適量のビールを楽しみいつも通り温泉も楽しみ特に何もしないキャンプ。小さな子供連れのファミリー層が多かったですが、夜遅くまで大騒ぎするようなドキュン家族はおらず静かなキャンプファイヤーを楽しむことができました。一年ぶり今年初キャンプ、昨年までは5,000円でお釣りがきましたが、今年から5,000円を超えました。何が上がったのかな?と明細を確認すると3300円だった個別サイト料金が3,740円に値上がりしていました。これもインボイスの影響なのかな?昨年までは記載が無かったインボイス登録番号の記載がありました。

今回のキャンプはお祝いキャンプになりました。なんとついに!夫が取引先との直接契約を勝ち取ったのです。夫と取引先をも欺し続けた銭ゲバ仲介業者(水屋)に、「6月で契約終了する」と連絡があったそうです。会社の人、仕事が早い!まさかこんなに早く直接契約してくれるとは思いませんでした。今から徐々に働きかけてお盆前までには…というスケジューリングがほぼほぼ即決状態。きっと会社の人も水屋には辟易していたのでしょうね。夫から話を聞いて堪忍袋の緒が切れた、そんな様子だったようです。

水屋は金づるである夫を手放したくないらしく、契約終了後も違う仕事を斡旋する、と言ってきたそうです。どうせ上手いこと言って欺して中抜きするんでしょ。しつこく文句言わない人の良い夫はいいカモなわけです。信用まったくないわ。だいたい契約書面も交わさず運賃も口約束だし金輪際ご免だわ。

「急な話なのでとりあえず先のことは少し休んでからゆっくり考える」と濁してとりあえず電話を切ったそうです。遅かれ早かれいずれ継続して働き続けていることはバレることだとは思いますけど、後から何とでも言えますからね、今はあえて直接契約のことは黙っておくことにします。バレたら「必要ないと思って切ったけど、やっぱり必要になったから新たに契約した…」と口裏を合わせてもらえばいい。

夫から実質水屋から受け取っている金額を聞いた会社の人(人事権を持つ営業所長)は、下請け業者の夫が酷い中抜き状態で請け負っていた実態を知り驚愕していたそうです。かなり夫に同情的だったようです。所長は大分前から水屋に対してあまりいい印象を持っていなかったらしく扱いに困っていたようです。夫の話は渡りに舟だったようです。6月が決算期ということで、タイミングもバッチリだったのでしょう。思い切って話をしてみて正解でした。

思い切って言ってみる。どうなるか?下手すれば契約を切られるリスクはある。でも言わなければそのまま泣き寝入り、リスクを負うか、我慢して泣き寝入りするか。夫も最後まで言うべきか言わざるべきか悩んでいましたけど、意を決して話したことが今回は良い結果になりました。

仲介屋に賃上げ交渉してもこれまで通り誤魔化されるだけ、逆ギレされて契約切られるのがオチ、取引先の会社に話したことが正解でした。馬鹿と嘘つきとは話するべからず、です。アホ相手に話をするだけ時間の無駄。見ている人はちゃんと見てくれていて正当な評価をしてくれているものです。4年半真面目に勤務してきた夫だからこそ勝ち取れた契約だと思います。これまでの苦労が報われた瞬間です。

u-tantantan.hatenablog.com

3月には”拗らせオヤジ”白ナンバー違法業者を、そして6月には銭ゲバ仲介業者の水屋を、金のかかる業者2社を切ることができて会社としても清々していることでしょう。直接契約することで夫は賃上げされるし会社は賃下げできるしウィンウィンです。やっぱり一番キモになるのは人間関係なのですよね。いかに信用を勝ち取れるか、信頼されるか、人材の確保という点で夫は会社にとってなくてはならない存在になった、ということです。

取引先の会社でも新入社員が定着せず、次から次と入れ替わる状態に悩んでいたことは夫も承知していたので、夫の代わりに入るドライバーが使える人間か、それが一番不安要素でしょう。会社としても水屋と契約を続けて夫が切られることは避けたい、夫にこのまま働いて欲しいと思えば会社としても直接契約をしたほうが絶対いいわけで、夫と会社双方にメリットがあった、そういうことだと思います。

水屋もね、ちゃんと会社から賃上げされた分を着服しないで夫に正直に反映していれば良かったのに、賃上げに応じなかったばっかりに馬鹿ですよね。契約内容を知ってしまったら黙ってられないですよ。7%の委託料なんて嘘ばっかり。元の契約運賃を中抜きして30%も手数料取ってバレると思わなかったのかな?仕事を奪われたのは自業自得、夫と信頼関係を築くことを疎かにし、更には欺し続けた。中抜きせず7%委託料を守り賃上げ交渉にも真摯に向き合ってくれればこうはならなかったのに、下請けを舐めるとこういうことになるのですよ。

私がもし仲介する立場なら、きちんと契約運賃を提示して契約書作成するけどね。最初の契約が口約束で、おかしいぞ、と思った時に追求すれば良かったものを適当に済ましてしまった夫にも責任はありますけどね。夫は全てに甘々なのですよ。4年半で400万以上でしょうか…まあ高い勉強代だと思って諦めるしかないですね。どうせいっぱい稼いだところで税金に取られるだけですからいいですけど…終わり良ければ全て良しです。

稼いでも税金に取られるだけですしね。ほどほどでいいのです。ほどほどで。ラグジュアリーな暮らしは望んでいません。生活にも困っていませんし。贅沢な暮らしとは縁遠いので今のままで満足です。簡易課税で50%消費税分納めるのと免税事業者でいること、天秤にかけたら、絶対免税事業者でいたほうが断然いい。免税事業者のままでいい、と言ってくれたのでそれが何よりです。消費税なんて払ってられるか!

これから契約書の作成に入ります。勿論夫には出来ませんので書類作成は私の役目、あとは毎月の請求書発行も…直接契約によって私の仕事は増えますけど、それで夫のストレスが減って収入が増えるなら大歓迎です。ムカつくのは「できるの?」と言われること。私の事務処理能力舐めるなよ。契約書なんて一時間あれば簡単に作れるわ。

とにかく良かった良かった。後は政治に全集中しよう。今年は総選挙だし、飯山あかりちゃんが国政に行けるかどうか?それが一番注目かな。とりあえず静岡知事選かな、メディアは鈴木さん推しらしいのでとりあえず鈴木さんと共産以外なら誰でも言い…ってダメ?投票権を持つ静岡在住の姉は溜息混じりでどうするべきか?悩んでいました。

その後は都知事だし、そして秋は衆議院選挙、日本保守党から国会議員を出せるかどうか?そこに注目です。他党から日本保守党に合流したり選挙協力する人も出てくるのかな…もうそろそろ党を超えた保守思想の政治家達の団結が望まれますね…そういえば、つばかの党にガサ入れとのニュースが飛び込んできました。やっとか…あんなもの表現の自由でも何でもない、ただの選挙妨害です。早く逮捕して刑務所入れてくれ…さもないと民主主義が崩壊してしまう。

テレビを見るのを止め愛国心に目覚めた私とメディア洗脳ドップリ浸かったお花畑の夫、政治に関してキッシー大嫌いは共通点ですけど、それ以外は話が噛み合わない。今朝も「ネット界隈では山本太郎が人気なんだって?」とトンチンカンなことを言っていた。寝ぼけてるのか!寝言は寝て言え!消費税インボイス廃止撤廃掲げて貧乏人集めて阿呆なラップ歌ってアホを集めて扇動して騒いでいるだけ。バックにいるのは左翼活動家、つばかの党黒川さんのお仲間です。裏事情を知っていれば支持できるわけがない。消費税云々に欺されるアタマの弱い人がいかに多いか…山本太郎に心酔するれいわ脳の人を見るとウンザリです。あっちの太郎君もこっちの太郎君も保守なわけなかろうが…

”世界に絶望してる?だったられいわと一緒に…”ってないわー…悪いけど共産党公明党と同じレベルで”れいわはないわ”

夫を悩ませ続けた違法業者がいなくなり、ついには直接契約を勝ち取りました。6月契約を交わすまで気は抜けませんが、下請け脱出が見えてきました。ようやく明るい兆しです。来る契約日に備え、準備万端整えておこう。

お読みいただきありがとうございました。